会長あいさつ

特定非営利活動法人 府中市体育協会
会長 小島 壽一郎
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
希望に満ちた新年を府中市体育協会役員・会員及びご協力いただいた皆様とともに迎えられますことを心からお慶び申し上げます。
日頃より、市行政当局をはじめ、賛助会員の皆様並びに各競技団体の方々には、本協会の運営や各種事業に多大なるご理解、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、世界中で猛威を振るっている新型コロナウイルス感染症は、令和3年8月には東京都で5000人の感染者が記録され、緊急事態宣言が発令されました。ワクチン接種やマスク、手の消毒等に多くの方々が協力され、当市においても減少の傾向が見られますが、まだ、終息が見えず、油断は禁物です。
一方、令和3年7月23日から8月8日まで、賛否両論がある中で、東京オリンピックが無観客等変則的なスタイルで開催され、また、パラリンピックも令和3年8月24日から9月5日まで開催されました。両大会とも日本選手の活躍で大変盛り上り盛況の中、とどこうりなく終了することができました。
しかし、残念ながら、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、都民大会(春季)、東京都市町村総合体育大会は中止になりました。
また、府中市では、総合体育大会の意味から、全体的な競技の実施が困難なため、苦渋の決断でありますが、市民体育大会及び市民スポーツレクリエーションフェステバルを中止いたしました
今後は、新型コロナウイルス感染症の注意を怠らず、スポーツ活動が徐々に再開されれば、市民の健康増進に喜ばしい事と思われます。
令和3年11月に(公財)日本スポーツ協会及び(公財)日本パラスポーツ協会より、「スポーツイベントの再開に向けた感染拡大予防ガイドライン」が発表されました。今年こそ、新型コロナウイルス感染症がおさまり、市民体育大会や各種大会が心おきなく開催されることを心からお祈り申し上げます。
この様な厳しい状況でございますが、市ご当局をはじめ関係団体と一層連携を強め、府中市のスポーツ振興及びスポーツ活動を通じて青少年の健全育成・地域の活力化に努めていく所存であります。
結びに、本年も加盟団体のますますのご隆盛と関係各位のご多幸をご祈念申し上げ、新年のご挨拶といたします。
令和3年度役員一覧
※敬称略
会長 小島 壽一郎 (陸上競技協会) | 理事 藤本 利博 (ハンドボール連盟) |
副会長 比留間一磨 (柔道連盟) | 理事 坂口 千年 (バドミントン連盟) |
副会長 武田 慎午 (ソフトテニス連盟) | 理事 濱田 輝之 (庭球連盟) |
専務理事 大谷 久知 (陸上競技協会) | 理事 森山 佳代子 (体操連盟) |
常務理事 髙橋 弘蔵 (ソフトボール連盟) | 理事 中川 雅明 (乗馬連盟) |
常務理事 見上 茂男 (野球連盟) | 理事 加園 光胤 (なぎなた連盟) |
常務理事 小野寺 淳 (卓球連盟) | 理事 安藤 哲夫 (クレー射撃連盟) |
常務理事 市村 忠司 (サッカー連盟) | 理事 新田 穀彦 (ライフル射撃協会) |
常務理事 近藤 靖明 (水泳連盟) | 理事 黄 大勇 (テコンドー協会) |
常務理事 前田 彰 (ソフトテニス連盟) | 理事 土屋 知子 (居合道連盟) |
理事 末宗 祥夫 (柔道連盟) | 理事 松村 信幸 (ダンススポーツ連盟) |
理事 星 祐喜 (剣道連盟) | 理事 篠塚 政男 (ゲートボール協会) |
理事 村上 昇 (相撲連盟) | 理事 岩間 和男 (ターゲットバードゴルフ協会) |
理事 山中 久 (バレーボール連盟) | 理事 曽我 祥信 (ゴルフ連盟) |
理事 賀谷 洋司 (弓道連盟) | 理事 平井 顕彦 (グラウンドゴルフ協会) |
理事 鈴木 芳明 (バスケットボール連盟) | 監事 山川 信明 (相撲連盟) |
理事 鈴木 尚人 (スキー連盟) | 監事 市川 敦子 (卓球連盟) |
理事 染谷 正史 (アマチュア飛行連盟) | |
理事 下田 正男 (空手道連盟) |